化粧品・コスメ系ネットショップの集客は@cosmeを活用しよう

化粧品・コスメ系ネットショップの集客は@cosmeを活用しよう

@コスメトップページ

引用:@cosme様

化粧品・コスメ系ネットショップの場合、自社の集客だけで売上を上げようとしてもなかなか実現できない

ケースがあります。

化粧品・コスメ系商材は、購入までにプロセスのうち【比較、検討】フェーズがとても長く口コミやレビューの

内容が最終的な購入意欲へつなげるケースが多く存在します。

その、口コミやレビューに対して絶対的な影響力を持っているのが、「@cosme」です。

@cosmeの活用方法として化粧品・コスメ系ネットショップが活用できる手法をいくつか見ていきましょう!

 

化粧品・コスメ系ネットショップ×@cosmeの活用とは・・・

化粧品やコスメ等のアイテムの口コミメディアの中で圧倒的最大手の@cosme。

ネットショップにおける認知拡大、転換率アップを考えた際に活用は必須になります。

 

どのように活用していくのか、方法は様々ですが、まずやっておきたい3ポイントを把握しておきましょう。

メーカーは必須!@cosmeに商品登録しよう

@cosmeの新規登録

メーカーの場合、まず必須で行っておきたいのが商品登録です。

この作業を行わないとそもそも@cosme上に商品を掲載することができません。

仕入れでネットショップを行っている場合は難しい作業ですが、メーカーの場合まず必須で行っておきたい

内容になります。

 

登録は無料なので、時間があるときに必ず実施しておきましょう。

商品の口コミは顧客の声なので改善に役立てよう

@cosmeのレビュー画面

@cosmeに登録するといかに評価を高くするかに目を向けてしまいがちです。

もちろん評価向上もとても大事な施策なのですが、顧客の声を収集できるとても良い機会ですので、

マイナス部分にも目を向けるべきなのがポイントです。

 

メーカーの場合、次回商品開発時の参考資料に活用したり、ページで改善できることがあれば

実施しておくなど具体的な売上アップのための改善に役立つ事が多くあります。

関連商品の仕入れ、商品展開の参考にしよう

メーカー以外にも@cosmeの活用方法はあります。

評価が高い商品や自社で扱っているメイン商品の関連商品で良質なものを仕入れる等の商品展開を

考える上で活用できます。

ネットショップの場合、商品数が多いことは売上アップを目指す上でとても重要な要素になり

化粧品・コスメ系ネットショップにおいても同様です。

 

まとめ

化粧品・コスメ系ネットショップの@cosmeの活用に関して基礎的な点を3点お話してきました。

実際に@cosme上に広告を配信する等の予算を投下して行うPR施策もありますが、大手メーカー様を

除くとなかなか厳しい金額になります。

 

今後も@cosmeが購買プロセスの比較段階において、有効なメディアであることは間違いないため

効果的に活用していきましょう。

ネットショップの開業から売上アップを目指す方へ

記事をご覧いただきありがとうございます。

今後もネットショップの運営者の方々に向けて有益な情報を配信してまいります!

SEO対策カテゴリの最新記事