アパレル系ネットショップがやりたかった試着コンテンツが作れる「ちょいコデ」とは
アパレル系ネットショップの店長さんなら一度はユーザーが試着できるコンテンツを
ページに入れてみたいというお気持ちになったことはないでしょうか?
普通に制作しようとすると高い制作金額がかかってしまうドラッグ&ドロップで
コーディネートを作成できて、ユーザーのまとめ買いを促進したいという要望を
よく伺っていましたので、いろいろ探していました。
ネットショップとの相性が良いツールで何かないか調べていたところ
【バーチャル試着 ちょいコデ】の特徴
ネットショップで試着コーディネートコンテンツがどういった形で設置されるのか?
以下の「ちょいコデ」の特徴をまとめていきます。
ネットショップの商品ページに「フィッティングルーム」リンクを設置
商品ページ内にコーディネートルームを作成する形ではないですが、
商品ページからリンクする形でコーディネートページを設置できます。
現在のコーディネートリストを簡単に確認できたり、twitterやFacebookへの拡散も
可能です。
ショップが選んだオススメコーディネートも表示可能
アパレル系のネットショップに必要なコンテンツとしてお店側が提案する
コーディネートの表示を記載しましたが、「ちょいコデ」ではお店側が
オススメするコーディネートを確認することができます。
別カラーの訴求や併売を期待できるため、レコメンド機能のような使い方もできます。
自分の写真でコーディネートができる
「ちょいコデ」では、モデルとして自分の写真をアップすることもできます。
最近のトレンドを元にコーディネート一式買いたい人向けに自分の写真を送って、
プロにコーディネート依頼といった形でのサービス展開も実現できちゃいます。
お客様のコーディネートをショップ側がご提案なんてサービスがネットショップでも
できてしまう時代になりました。
「ちょいコデ」の詳細
ご契約前に20日間の無料お試しがあるようです!
初期費用:8400円
月額料金:4200円(年間契約の場合20%オフ)
運営会社:株式会社システムリサーチ
URL:http://www.sr-net.co.jp/(コーポレート)
http://www.ckode.jp/(ちょいコデ)
まとめ
ネットショップに関する数多くのサービスが存在する時代になりました!
ネットショップ内に試着室を作れるこの「ちょいコデ」はまだあまり
認知度が高くないですが、欲しかった方も多いはずです。
ネットショップで購入する際に気にしていたサイズ感等の不安解消の
施策として導入を検討してみてはいかがでしょうか?
ネットショップの開業から売上アップを目指す方へ
記事をご覧いただきありがとうございます。
今後もネットショップの運営者の方々に向けて有益な情報を配信してまいります!
関連記事
-
-
BtoB向けネットショップに実装しておきたい注文方法まとめ
ネットショップを見ていると、ショップによってメインターゲットが様々 …
-
-
アパレル系ネットショップが見直すべき新商品の更新タイミング
ネットショップの運営において大事な日々の仕事として ページの更新作 …
-
-
売れてるネットショップでは使っているレコメンド機能とは
楽天やAmazonはもちろんなのですが、ネットショップで商品を探していると 「こ …
-
-
ネットショップを開業するなら絶対準備しておきたい決済方法5つ
ネットショップを開業したばかりの店長さんは、お店ページ作りばかりに注力してしまっ …
-
-
ユーザーに嫌われる!やってはいけないネットショップの特徴まとめ
ネットショップを日々運営していると、ユーザーのためにと思って実践していることが …
-
-
ネットショップにも活用できる!顧客心理を活かした松竹梅の法則
ネットショップでは、とてもリーズナブルなアイテムから高額商品まで、 さまざまな価 …
-
-
売れるネットショップでは使っている電話問い合わせ数アップのコツ
商品の注文方法は人によって様々です。 ネットショップだからといって必ずしもショッ …
-
-
アパレル系ネットショップの店長が気を付けたいサイズ表記の4つの注意
ファッション系商材をお取り扱いの場合、ネットショップ運営において最大のポイントは …
-
-
ネットショップでお小遣いを稼ぐならドロップシッピングを検討しよう
ネットショップを副業で始めた際に、お小遣いを稼ぎたいと軽い気持ちで始めた人からす …
-
-
ハンドメイド雑貨系ネットショップの店長が知っておきたい「minne(ミンネ)」とは
ネットショップの商材の中でも売りにくい商材として上げられる雑貨。 …